東京都心では桜が開花。
これからお花見シーズンですね。
旬のたけのこも、国産が出回って来ました。
春本番、たけのこご飯はじめました。
春野菜とちらし寿司弁当を追加いたしました。
はらすと和牛弁当は昨年の秋のメニューのものですが、好評でしたので通年メニューといたしました。
ステーキ弁当は、これまでのご飯に乗せた方は無くして、おかずもたくさんあるものだけにしました。
懐石弁当や、松花堂弁当の焼き魚はしばらくサーモンで行きたいと思います。
脂ののったノルウェーサーモンです。
味噌幽庵漬けで冷めても美味しくいただけます。
初紅葉弁当 1,600円(税込み)
仙台牛と舞茸のステーキ、炊合せはにしん茄子、小芋のそぼろあんなど、
八寸は出し巻き玉子、鴨ロース、さつまいものレモン煮、鶏の幽庵焼き、みょうが、
ご飯は脂が乗ったサーモンはらすの炊き込みご飯です。
和牛ステーキの肉は、仙台牛または上州牛のイチボを使用しています。
イチボとはお尻の部分で、柔らかく、赤身と霜降りのバランスの良いお肉です。
夏の食材は、すずき、鮎、穴子、はも、
茄子、冬瓜、とうもろこし、茗荷、枝豆、甘唐辛子 など・・・
海老や鴨、だし巻き玉子、生麩、ごま豆腐などの定番メニューとあわせて旬の一品をお楽しみください。
「駿河湾産桜海老の炊き込みご飯」
生の桜海老を使用していますので、柔らかくほんのり甘い香りのご飯です。